2011-01-01から1年間の記事一覧

GW3.5PSP-U3をREGZAで

GW3.5PSP-U3をREGZAに接続。 ただし、IDEの2.5インチHDを3.5インチ変換アダプターを介して接続という、かなりイレギュラーな組み合わせ。 案の定、トラブルとなる。 ケースの電源を入れてすぐにREGZAの電源を入れるとHDDを認識するが、その後時間が経ってか…

PuppyにOpera11.6をインストール

すでにPuppyの11.0を使っていたが、今回、11.6が出たのでインストールしてみた。 debパッケージを選択して、ダウンロード、インストールした。 そして起動してみたところ、無事に新しい外観になった!これがいいかどうかは微妙だけれど、メールが、Outlookと…

Foobar2000でALACのEncorde

Foobar200経由でALACをEncordeするにはiTunesかQuickTimeをインストールする必要がありそう。 これでは今のところ、どのパソコンでもUSBを適当を差せばすぐにエンコードをはじめるられるということは難しい。ffmpegだけはインストールなしでいけました。 た…

Foobar2000でのFreeDBへのアクセス機能追加

Foobar2000のサイトを読んでいるとどこも皆、当然のようにFreeDBへのアクセス機能について書いている。 しかし、Foobar2000をインストールしても、どうしてもその機能が見つからず、1時間くらい、あれこれ試行錯誤。 最後は単品の foo_freedb2を探してきてイ…

MZK-USBとiTunes

MZK-USBにつないだUSB-HDDに保存した音楽ファイルを、iTunesから認識させるのに苦労した。ネットを検索すると苦労した跡がわかるが、今回は、原因はわからないが、最終的には認識した。やったことは... 1.ExplorerでMZK-USBにつないだHDDにアクセスする…

電源故障

電源ボタンを押すしてもCPUファンもまわらず、ウンともスンとも言わない。 キーボードのCapsなどのランプだけが2回点滅して終わり。 これは電源が故障したのでしょう。 PCの起動に必要な電力を供給できなくなったようだ。

MZK-USBSV

Digitus Nano NAS DN-7023-1のOEM

Linux版OperaのFlash Playerの履歴

Operaのキャッシュを探していて、ついでに見つけたフラッシュプレイヤーの訪問履歴が以下の場所に保存されている。rooot/macromedia/flashplayer/#Share Objects rooot/macromedia/flashplayer/macromedia.com/support/flashplayer/sysなかなかすごくて、サ…

Linux版Operaの不要なファイルを削除

Linux版Opera Operaの不要なファイルは設定−詳細設定−履歴 などで消せるけれど、 直接消す場合のメモroot/opera/opcache root/opera/temporary_dowmloads root/opera/vps (先読みキャッシュ)

Firefox のペースト処理

Firefoxは標準では、クリップボードの内容をペーストできないようになっている。 ペーストしようとすると警告が出て、丁寧に、対処法を記載したサイトを案内してくれる。 やることは簡単で... 私は Firefox USBを使っているので、案内されている内容をメ…

MouseoverdictionalyをFirefox 6.0で動かす

Mouseoverdictionalyは 0.6.10でFirefox 6.0に対応している。しかし、私が作った、英辞郎のPDIC 1行テキスト形式の辞書ファイルをうまく読んでくれない。「読み込み中」と表示されるが、うまくいった時のように読み込んだ単語の数が表示されない。 うまく読…

IDE-SATA変換アダプタ 最終

結局、ASROCKのH67マザーと変換アダプタの組み合わせではIDE-HDDを正常に動かせないことがわかった。(他のHDDをつけたが、やはりアクセスしっぱなしになり、危うくもう一台壊すところだった) あきらめて新たにSATA-HDDを買いました。 最初にケチったばかり…

J50 BIOS

秋葉原で購入したジャンクの東芝 Satellite J50はファンが回りっぱなしでうるさいのでBIOSを更新してみた。 BIOSといってもJ50では更新されていないので、AW3のBIOSを入れるという技。 AW3のBIOSはWINPFLASHで書き換えるようになっている。これをチップセッ…

operaの修復

Operaをずっと使っていたが、知らないうちにFlashを自動的に読み込まないようになってしまっていた。 三角マークが出て、それを押さないとスタートしない。 これはセキュリティーを大事にする人にとっては好ましいのかもしれないが、私には不便。 そして少し…

ガムを取る方法

みんなよく知っているのかもしれないが... ガムを噛みながらチョコレートを食べると、ガムが溶けてしまうと以前に聞いていた。 油とはなじみがいいということ。今回、うっかりポケットに入れておいたガムがそのままくっついてしまい、ひどいことになった…

変換アダプタ不具合のその後

結局、IDEハードディスクはアクセスしすぎが原因でVistaが入っていたパーティションにアクセスできなくなった。フォーマットも受けつけない。残っていた正常なパーティションに、試にXpを入れてみる。 こちらは全く問題ない。 アクセスしっぱなしも起きない…

IDE-SATAアダプタとSATA3

実はまだ引きずっていた。 その結果IntelH67シリーズに搭載されている(実際にはASRockのH67M)SATA2では問題ないが、SATA3では突然、ハードディスクにアクセスしっぱなしになるというもの。 一日のなかでは、起動してしばらくの間、これが起こる可能性が高…

IDE-SATA変換アダプタとVistaのその後

久しぶりに交換したマザーボードであるのにIntelからH67チップセットのリコールのアナウンスがあった。 購入したのはASRockのマザーだが、こちらは購入店経由ではなく、輸入代理店が直接交換に当たるとのこと。 交換にはまた半日は覚悟しなければいけない。…

IDE-SATA変換アダプタの失敗

新しいH67のマザーボードにIDE−HDをつけるためにIDE−SATA変換アダプタを買って取り付けた。 安いものもあったが、ケーブルもほしかったのでCenturyのものを購入した。 このアダプタに取り付けたIDE−HDを起動ディスクとして、Vistaを…

Windows Media Playerのインストールエラー

Windows Xp にWindows media Player 10 をインストールしようすとすると「このバージョンのWindows Media Technologiesは、このバージョンのWindowsと互換性 があります ! 」というわけのわからないエラーを表示してキャンセルするしかなくなってしまう。結…